

- 2025年3月14日
ホワイトデー2025
みなさんこんにちは。リハビリテーション科の菊池です。さて、3月14日はホワイトデー、男性の皆様は日頃お世話になっている女性へ感謝の気持ちを届けられていますか? …
みなさんこんにちは。リハビリテーション科の菊池です。さて、3月14日はホワイトデー、男性の皆様は日頃お世話になっている女性へ感謝の気持ちを届けられていますか? …
リハビリについてのお知らせ 皆様こんにちは。リハビリテーション科 科長の宮川です。 今回のブログでは介護保険で要介護または要支援の等級認定されている患者様へリハ…
こんにちは。事務長の冨田です。さて2月14日はバレダインデー、みなさんは誰にチョコレートを渡しましたか? チョコレートは「幸せホルモン=セロトニン」が脳内に生成…
今回のブログを担当します理学療法士の山下です。私は前回のブログで国際学会での発表を書きましたが、それに引き続き今回は順天堂大学にて発表をしてきましたので、報告さ…
皆様、こんにちは!理学療法士の平井です。 大寒波が到来し、一段と厳しい寒さになってきました。 皆様の年末年始はいかがでしたでしょうか? 私は一言で表すと、あっと…
新年あけましておめでとうございます。院長の須藤です。 昨年末は体調を崩し、クリニックを閉鎖せざるを得ない状況となり、患者様にはご迷惑とご心配をおかけし申し訳ござ…
先日、私はついに50代最後の誕生日を迎えてしまいました。その日は、毎年恒例になっているスタッフが準備してくれたバースデーケーキでお祝いをしてもらいました。開院…
皆さんこんにちは!リハビリテーション科の菊池です。前回は私の故郷と題しまして出身大学のある山梨の魅力を発信しましたが今回は生まれ育った新潟の魅力を皆さんにお伝え…
事務長冨田より今回は健康保険証(以下「保険証」と略します)について時代の変化をまずはお話いたします。 保険証は全国どの医療機関、自己負担のみ支払うために必…
皆様こんにちは。リハビリテーション科 科長の宮川です。今年の夏は暑かったですね。ようやく過ごしやすい気候になってきましたが、まだまだ気温の変動が激しい日が続いて…