- 2024年5月1日
- 2024年6月29日
制服七変化
事務長の冨田です。ご通院されている皆様は既にご存じかと思いますが、当院の受付職員は曜日ごとに制服が変わっています。昨年10月のブログにて私が「出戻り職員」とお話させていただきましたが、5年前戻って初めての企画が【制服改革】でした。
受付の医療事務は、患者様が最初に出会いご対応する「病院の顔」とこちらも昨年12月の吉田ブログでお話をさせていただきました。受付はクリニック全体の印象を決める重要な役割を果たすため、おもてなしが伝わる制服改革が始まりました。
では、実際に着用している医療事務職員より感想や、着心地についてバトンタッチをします。
医療事務の平綿です。現在の制服はスカーフとコサージュを使い、エレガントさが出る様に工夫をし、開院当初の制服と比べ印象が変わりました。患者様から「その制服素敵ね」「キャビンアテンダントかと思ったわ」「先生のセンスが良いのね」など沢山の嬉しいお言葉をいただいております。
下記写真を左から説明します。

➀制服改革初代。数ある中で1番着心地バツグン動きやすいワンピース。
②ブルーのコサージュを合わせることで暑い夏でも涼しげな印象。
③右隣の冨田事務長が着ている制服が素敵と思い私たちも着用したかったのですが予算オーバー(>_<)似ている制服を見つけました。可愛いデザインのため職員お気に入りなのですが、お昼ご飯後は少し苦しいですぅ💦
④マリンボーダーが爽やかな印象。ニット素材を使用しフィット感がありシルエットが綺麗なのですが・・・(冨田つぶやき)体型維持が大変💦

⑤(↑写真)サイドプリーツのデザインはとてもお洒落ですが、生地が他の制服と比べ薄いため夏向きです。

⑥(写真左から)今年の制服改革はベージュ色。胸元のゴールドVラインがネックレスのように輝きがありますが上品さを感じる制服です。
⑦モノトーンで上品な雰囲気ですが、〝大人可愛く〟がある制服です。
実は制服1枚〇万円もするのですが、いつも私たちがこのようにお洒落をさせていただけているのは院長先生のおかげです。(感謝☆)
ご来院の際は私たちの制服にも是非ご注目ください(^^)