- 2023年9月19日
実習生の皆さんへの応援
こんにちは!
前回のブログに引き続き、今回も出だしは平井が担当をさせていただきます!
私たち理学療法士は、学生の頃に総合病院やクリニックなどで実習をさせていただきます。私も当院にて実習を受け現在に至っております。
当院では、大学や専門学校から理学療法士実習生の受け入れを積極的に行っております。現在、9月4日(月)より理学療法士の卵が当院へ実習に来ており、指導はリハビリテーション科 理学療法士(主任)の山下が担当しております。
リハビリ室へお越しの患者様はすでにお見受けされたのではないでしょうか?
このブログを通じて皆様に理学療法士の実習を知って頂くため、現在実習を行っている学生さんの声を聞いてみました!!
<Question Time>
Q .始まってみて正直なところの感想を教えてください!
A .運動器疾患を主とした幅広い知識を持つ先生が多く、非常に勉強になります。
Q .今の息抜きは何ですか??
A .よく寝る、食べることです。また、匂いフェチなのでお香やキャンドルを炊いてリラックスをしています。
Q .須藤整形外科クリニックのイメージはどうですか?
A .院長先生から理学療法士、職員の皆様まで優しい方が多く、温かい雰囲気で迎え入れてくれています。内装も綺麗で物理療法機器の数も多く、とても広く感じます。
Q .次に来る実習生へ、一言お願いします!
A .解剖学、運動学、生理学などの基礎を復習しておくと良いと思います。
整形外科に対する知識も深めておくと尚更理解が深まると思います。
Ps .
全国の理学療法士を目指している学生の皆様へ。
来たる来年の2月に来る理学療法士国家試験に向け、これから勉強の大詰めとなると思います。私平井も昨年の年末は楽しいことが勉強になるほど、気を狂わせていました。(笑)
勉強中は辛く苦しい時間が多いと思いますが、その時間を乗り越えれば夢に見た臨床の現場が待っています!
ファイトーーーーー!!!

