頚椎症神経根症

症状

中年から高齢の人で肩から腕の痛みが生じます。腕や手指のしびれが出ることも多く、痛みは軽い痛みから耐えられないような痛みまで症状はそれぞれです。
一般に首を後ろへそらせると痛みが強くなります。上肢の筋力低下や感覚の障害が生じることも少なくありません。

原因

頚椎が変形して神経を圧迫することで肩から腕、背中に響くような痛みを生じます。
まず加齢性の変化で頚椎の椎間板が痛んでしまうと安定が悪い状態となり、少しでも安定する形になろうと頸椎が変形します。
この変形した骨が神経根に触り、炎症が生じて肩から腕、背中、手指にかけてのしびれや痛みを生じます。
変形があるから必ず症状がでるというものではありません。
神経の炎症が治まり、異常に興奮した状態が治まれば症状は緩和します。

頚椎症神経根症画像 頚椎症神経根症画像

治療方法

基本的には自然治癒する疾患です。症状が出ないように首を後方へそらせないようにします。また、症状が強いときには消炎鎮痛薬や神経障害性疼痛の投薬、神経ブロックなどが行われます。治るまでには数か月以上かかることもあり、激痛の時期が終われば長期的に治療していきます。
筋力低下が著しい、強い痛みで仕事や日常生活に支障をきたしている場合は、手術的治療を行う場合もあります。

頸椎後縦靭帯骨化症

症状

頸椎後縦靭帯骨化症画像

脊髄自体を圧迫することによる症状と、神経根を圧迫することによる症状のどちらも出現します。症状は手足のしびれ・痛みや、上下肢の脱力、歩行障害、排尿・排便障害などが挙げられます。

原因

多くの説がありますが、現在のところ不明です。全身的骨化素因、局所の力学的要因、炎症、ホルモン異常、カルシウム代謝異常、糖尿病、慢性外傷、椎間板脱出、全身的退行変性などが挙げられています。
遺伝的背景が大きな役割を果たしていますが、それだけが原因のすべてとは断定はできません。

治療方法

慎重な経過観察を行いながら、いわゆる保存的療法と呼ばれる治療法を行うことが原則です。全く無症状で偶然に発見された場合には、特に治療はせずに経過を定期的に観察することも少なくありません。
保存的療法としては、頚椎牽引療法・頚部カラー固定・頚部のマッサージなどの理学的療法などがあります。
痛みの程度が強い場合には、筋弛緩剤や消炎鎮痛剤、神経障害性疼痛に対する牽引などが用いられます。しびれや指の巧緻運動障害が主な症状の場合には、ビタミンB剤が用いられます。
逆に上下肢の麻痺症状が強い場合には、手術療法を施行します。

胸郭出口症候群

症状

胸郭出口症候群画像

腕や手のしびれや疼痛、筋力低下がみられます。ゆっくりした経過で出現することが多く、腕を上げ続けたり、逆に腕を垂らしていたり姿勢によって症状が出ることがあります。

原因

胸郭出口症候群の原因は、胸郭出口で神経や血管が圧迫されることが原因です。胸郭出口とは首と胸の間を通る通路のことを指しており、多くの神経や主要な血管が胸郭出口を通り腕へとつながっています。
神経や血管が圧迫される原因や場所はいくつかあります。その中でも特徴的なものが頚肋です。頚肋とは胎児のときに第7頸椎に存在していた肋骨がそのまま消えずに残ったもので、これが圧迫の原因となります。

治療方法

まずは日常生活で症状が出る姿勢を避けることです。猫背が原因となる場合もあり、胸を張って姿勢をよくすることで、改善することもあります。また、運動も効果的で、腕を動かすことで、神経の圧迫が改善する場合があります。症状が改善しない場合は、しびれを緩和する薬を飲んだり、神経が圧迫されている部位に痛みを和らげるブロック注射を行う方法があります。さらに症状が強い、手が上手に動かせないなどの場合には手術を施行する場合もあります。